U-NEXT(ユーネクスト)の利用方法や解約方法のまとめ
U-NEXT(ユーネクスト)を契約したい場合、もしくは解約したい場合の手順を簡単に紹介します。
U-NEXT(ユーネクスト)の利用方法
U-NEXT(ユーネクスト)を利用するための方法は以下の通りです。
- U-NEXTの公式ホームページ
のトップページにアクセスする
- 無料トライアルボタンを押下し、お客様情報を入力する
- 決済情報を入力する
- 登録結果画面を確認する
- サービス利用スタート
ユーネクストの解約方法
続いて、U-NEXT(ユーネクスト)を解約するための方法は以下の通りです。
- U-NEXT にログインする
- 左上メニューから「設定・サポート」を選択する
- ページ下部「契約内容の確認・変更」を選択する
- 「解約はこちら」を選択する
- 「次へ」を選択する
- 任意アンケート、同意チェックを入力し、「解約する」を選択する
- 解約手続き画面を確認する
- 解約完了
U-NEXT(ユーネクスト)の支払い方法
U-NEXT(ユーネクスト)の入会で、指定できる支払方法は6種類あります。
①クレジットカード
クレジットカードで利用できるブランドは以下です。
ほぼどれかしらは持っていると思います。
②キャリア決済
月額とポイントチャージの支払いが可能です。
有料作品はポイントをチャージし、決済すれば大丈夫です。
主要3つのキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)に対応しています。
③楽天ペイ
月額とポイントチャージの支払いが可能です。
有料作品はポイントをチャージし、決済すれば大丈夫です。
④Amazon.co.jp
月額とポイントチャージの支払いが可能です。
有料作品はポイントをチャージし、決済すれば大丈夫です。
「Amazon Fire TV」または「Fire TV Stick」を操作し、登録します。
⑤AppleID
iOSのアプリから利用する場合、AppleID で支払いができます。
⑥ギフトコード/U-NEXTカード
プリペイドタイプの支払い方法です。
クレジットカードがなくても、ギフトコード(U-NEXTカード)のみで、サービスを利用できます。
※Amazonアカウントで利用中のU-NEXTやヤマダビデオではギフトコードの利用はできません。
U-NEXT(ユーネクスト)登録前に注意すること
無料トライアルはギフトコードは×
U-NEXTの無料トライアルについては、登録時にギフトコードを入力すると、利用できませんので、注意が必要です。
もし、ギフトコードを入力したい場合、無料トライアル終了後の本サービス利用開始のタイミングで入力したほうがいいです。
登録者の年齢制限あり
U-NEXTの無料トライアルは、18歳未満だと本人は契約できません。
また、18歳以上20歳未満の人は、親の同意が必要となります。
決済方法
無料トライアルを登録する際に、「PC」から登録すると、クレジットカード決済のみになり、キャリア決済はできません。
もしキャリア決済を登録したい場合、スマホやタブレットから登録する必要があります。
まとめ
U-NEXT(ユーネクスト)は支払方法が多様です。
メリット・デメリットや他社サービスと比較して、しっかり理解した上で自分にあった動画配信サービスが利用するのが1番ですね。