【フロー解説】Huluの解約方法まとめ!無料トライアルも安心して利用!
Huluを解約したい場合、申込方法によって解約方法が異なるのをご存知でしょうか?
無料トライアルの終了前や何らかの都合でHuluを解約するときの方法についてまとめていますので、参考にしてください。
- 申込方法別の解約方法
- まとめ
申込方法別の解約方法
Huliの利用を申込したときにどの決済方法を選択したかによって解約方法は異なります。解約方法は大きく分けて以下の6つにわけられます。
- キャリア決済、クレカ決済、Paypal、LINE pay、Huluチケット、Yahooウォレットで申込した人
- iTunes Store 決済で申込した人
- Amazon アプリ内決済で申込した人
- mineo オプションサービスで申込した人
- BB.excite オプションサービスで申込した人
- ケーブルテレビ決済で申込した人
- eo オプションサービスで申込した人
以下では、それぞれの解約方法を図解で説明していきます。
①キャリア決済、クレカ決済、Paypal、LINE pay、Huluチケット、Yahooウォレットで申込した人
Huluのwebサイトで解約します。スマホとPCに分けて説明します。
スマートフォンやタブレットでの解約方法
1.Huluのウェブサイトからログインする。
2.「OWNER」アイコンのプロフィールを選択する。
3.右上のアイコンメニューから「アカウント」を選択する。
4.「サービスのご利用状況」から「解約する」を選択する。
5.「ご解約の前に」のページをスクロールし、「解約ステップを進める」を選択する。
6.アンケート(任意)に回答し、「解約する」を選択すれば、解約完了。
PCでの解約方法
1.Huluのウェブサイトからログインする。
2.「OWNER」アイコンのプロフィールを選択する。
3.再度パスワード入力画面が表示される場合、パスワードを入力し、「進む」を選択する。
4.「サービスの利用状況」から「解約する」を選択する。
5.「ご解約の前に」から「解約ステップを進める」を選択する。
6.アンケート(任意)に回答し、「解約する」を選択すれば、解約完了。
②iTunes Store 決済で申込した人
iTunes Store決済を解約する場合、次回請求時の24時間前までに手続きを完了させる必要があります。
スマホやタブレット、PC、Apple TVにわけて説明します。
iPhone/iPad/iPod touch からの操作方法
パソコン(iTunes アプリ)からの操作方法
- パソコンの iTunes を起動する。
- メニューバーの「アカウント」から「マイアカウントを表示」を選択する。
- Apple ID のパスワードを入力する。
- 設定の登録から「管理」を選択する。
- 「Hulu」を選択する。
- 「登録をキャンセル」または「トライアルをキャンセル」を選択する。
Apple TV(第4世代以降)からの操作方法
- Apple TV のホーム画面で[設定]を開く。
- 「ユーザおよびアカウント]を選択し、「アカウント」を選択する。
- 「サブスクリプション]を選択する。
- 「Hulu」を選択する。
- 「登録をキャンセルする」を選択する。
③Amazon アプリ内決済で申込した人
Amazonのウェブサイトから解約する必要があります。
以下、図解で解約方法を解説します。
1.Amazonのウェブサイトにログインし、「アカウント&リスト」を選択する。
2.「デジタルコンテンツとデバイス」から「アカウントライブラリと端末の管理」を選択する。
3.「定期購読」を選択する。
4.「アクション」から「自動更新をオフにする」を選択する。
5.ポップアップが表示されるので、「自動更新をオフにする」を選択する。
6.「定期購読は変更されました」と表示されれば、解約完了。
④mineo オプションサービスで申込した人
mineoのウェブサイトから解約します。
1.mineoのマイページからログインし、「ご利用状況の確認」から「ご契約コンテンツ照会」を選択する。
2.「契約内容照会/変更」から「コンテンツの解約はこちらへ」を選択する。
3.「コンテンツの解約」のHuluの欄の「解約」を選択する。
4.「解約コンテンツ確認」で「解約」を選択すれば、解約完了。
⑤BB.excite オプションサービスで申込した人
BB.exciteのウェブサイトから解約します。
パソコンから解約する
1.BB.exciteのウェブサイトからログインし、「有料サービス利用状況」を選択する。
2.「Hulu」の欄から「解約」を選択する。
3.「解約する」を選択すれば、解約完了。
スマホやタブレットから解約する
- ウェブサイトから「ログイン」を選択する。
- エキサイトIDでログインする。
- 「サービス一覧」を選択する。
- 「IDセンター」を選択する。
- 「MENU」から「有料サービス利用一覧」を選択する。
- 「Hulu」内の「解約」ボタンを選択する。
⑥ケーブルテレビ決済で申込した人
契約中のケーブルテレビ局で解約します。直接ケーブルテレビ局に問い合わせましょう。
⑦eo オプションサービスで申込した人
eoマイページから解約します。
以下、図解で解約方法を説明します。
1.eoマイページにログインする。
2.「コンテンツサービス」から「サービス解約」を選択する。
3.「コンテンツの解約」からHuluの欄の「解約」を選択する。
4.アンケートに回答し、「解約」を選択すると、確認のポップアップが表示されるので、「OK」を選択する。
5.解約完了のページが表示されれば、解約完了
まとめ
Huluの解約方法をまとめました。
無料トライアルに申込してからお試し期間内に解約処理をすれば解約料金はかからないので安心です。
まだ、Huluの2週間の無料お試し期間を体験したことがない人も安心して利用してくださいね。
参考:VODリッチ https://www.chobirich.com/vod/hulu-cancellation/#index_id6
Huluヘルプセンター https://help.hulu.jp/hc/ja/articles/360044166214