懐かしの名作アニメ!家族で楽しめる人気キッズアニメ6選【子供向けアニメ】
『キッズアニメ』はたくさんのジャンルがあります。
懐かしの名作アニメは今みても色あせないストーリーで、今みても楽しめる内容となっているものばかりです。家族一緒になって楽しめるそんな懐かしの名作アニメ6選を紹介します。
人気のキッズアニメをみるためには?
キッズアニメを見るためには、キッズ向けの動画を見ることのできる動画配信サービスを契約する必要があります。
動画配信サービスはさまざまですが、アニメを楽しみたいならアニメ作品数の多い以下の2つのうち、どちらか好きな方のサービスを選ぶのがおすすめです。
アニメだけ見たい |
![]() |
月額440円 |
同時視聴× |
|
アニメ + 総合ジャンルが見たい |
|
U-NEXT 月額2189円 |
同時視聴〇 複数端末OK |
懐かしの名作人気キッズアニメ6選!
それでは、懐かしい名作の中からおすすめ6選を紹介します。
1. グリム名作劇場
1987年から1988年にかけて放送されたアニメで、1988年から1989年にかけても「新グリム名作劇場」として放送されました。
日本でもよく知られている話からマイナーな話まで、たくさんのストーリーがあります。
ストーリー
ドイツ各地の民間伝承を集め、19世紀初頭にヤコプとウィルヘルムのグリム兄弟によってまとめられた、世界的に有名な童話である「グリム童話」から、えりすぐりの名作をアニメ化。エピソードごとにキャラクターデザインの担当を変え、物語ごとに色々なビジュアルスタイルを楽しめる。森康二氏、関修一氏を始めとした実力派が腕を競っている。収録された物語は基本的に有名なものから取り揃えているが、「ズルタンじいさん」「命の水」といったややマイナーなものもあり、バラエティに富んだラインナップとなっている。
参考:dアニメストア
キャスト
ろば:はせさん治/猫:緒方賢一/おんどり:中尾隆聖/ヘンゼル:小山茉美/グレーテル:本多知恵子/赤ずきん・シンデレラ:堀江美都子/ハンス:島田敏/猫:永井一郎/ゆき白:藤井佳代子/白雪姫:玉川紗己子/青ひげ:堀勝之祐/ヨリンデ:鶴ひろみ/ヨリンゲル:菊池正美/ズルタン:八奈見乗児/エリナ姫:島本須美/悪魔:玄田哲章
スタッフ
脚本:藤一二三、藤本信行、山本優/音楽:島津秀雄/キャラクターデザイン:関修一、森やすじ、高野登、石之博和、石井秀一、白梅進、竹松一生、石川哲也/作画監督:石川哲也、加藤興治、石井秀一、武内啓、石之博和、大城勝/美術監督:阿部泰三郎、佐藤信、松宮正純、千葉みどり、明石貞一/プロデューサー:松土隆二、鍋島進二(朝日放送)/監督:斎藤博、大町繁、横田和善、鈴木孝義、斎藤次郎/主題歌OP「虹の橋」歌:橋本潮/主題歌ED「私の町はメリー・ゴーランド」歌:橋本潮、森の木児童合唱団
2. キテレツ大百科
藤子・F・不二雄の漫画『キテレツ大百科』を原作としたテレビアニメです。
1988年~1996年にかけて放送された長期アニメとなりました。
ストーリー
キテレツは、発明大好きな小学5年生、ある日父親から「奇天烈大百科」全4巻を譲り受ける。「奇天烈大百科」とは、キテレツの先祖であるキテレツ斎さまが書き残した書物、そこには江戸時代には早すぎて理解されなかったキテレツ斎さまの発明品がいっぱい詰まっていた。そして今、キテレツによって不思議な発明品が次々とよみがえる!
参考:dアニメストア
キャスト
キテレツ:藤田淑子/コロ助:小山茉美、杉山佳寿子/みよちゃん:荘真由美、本多知恵子/ブタゴリラ:大竹宏、龍田直輝/トンガリ:三ツ矢雄二
スタッフ
原作:藤子・F・不二雄/脚本:雪室俊一、山田隆司 ほか/音楽:菊地俊輔/アニメーション制作:スタジオぎゃろっぷ/製作:ADK
3. ふしぎの国のアリス
日本アニメーションとドイツのアポロフィルムで共同制作されたアニメです。
1983年~1984年に放送され、ディズニー版とは少し違う容姿で描かれています。
ストーリー
ロンドンに住む元気な少女アリスは、ある日町の骨董屋で奇妙なシルクハットを購入した。その中には、何と言葉を話すウサギのベニーが入っていた。さっそく彼と親しくなったアリスは、新たに現れたベニーの叔父だという大きなウサギの後を追って、自分の屋敷の中に開かれた横穴へともぐり込む。そして辿り着いた先は、見たこともない奇妙な連中の住む世界だった。世界の子どもたちの愛読書であるルイス・キャロルの名作を、オリジナル要素も交えてアニメ化。
参考:dアニメストア
キャスト
アリス:TARAKO/ベニー:野沢雅子/お父さん:野島昭生/お母さん:松尾佳子/セリア:水倉久美子/白ウサギ:緒方賢一/ハートの女王:上村典子/ハンプティ・ダンプティ:飯塚昭三/ティードルディ:頓宮恭子/ティードルダム:向殿あさみ/ジョーカー:二又一成
スタッフ
脚本:高橋二三/音楽:小六禮次郎/場面設定:中村和子/キャラクターデザイン:熊田勇/作画監督:小川隆雄、半田輝男、三輪孝輝/美術監督:松平聡/プロデューサー:遠藤重夫/監督:杉山卓/主題歌OP「夢みるワンダーランド」歌:TARAKO/主題歌ED「ナゾナゾ夢の国」歌:TARAKO
4. プチプチ・アニメ ニャッキ!
1話5分弱のクレイアニメ作品です。主人公のイモムシ・ニャッキが可愛く、ついつい見入ってしまう内容です。
ストーリー
“ニャッキ、ニャッキ”と進む小さなイモ虫「ニャッキ」が都会をあちこち冒険します。地面を歩いていると、風で飛ばされたタオルが落ちて来ました。タオルの下をあっちへ行ったりこっちへ行ったり。また風が吹いてきてタオルと一緒にビューン…。粘土で造るクレイアニメ独特の温かみ、ほのぼのとした雰囲気とちょっと奇想天外なストーリー、そして、くるくると変わるかわいいニャッキの表情など、魅力がいっぱいです。
参考:dアニメストア
スタッフ
監督・演出:伊藤有壱/音楽:竹内信次
5. ジャングルブック 少年モーグリ
ラドヤード・キップリングの小説『ジャングルブック』を原作とするテレビアニメです。20世紀初めのインドを舞台に、オオカミに育てられた少年モーグリが成長していく物語となっています。
ストーリー
学者夫妻の幼い息子モーグリは、連れられてきたインドの奥地のジャングルで、一人密林の奥へと迷い込んでしまった。獰猛な虎のシア・カーンに狙われ襲われるが、温厚な熊のバルゥによって無事逃げ延びる。完全に親とはぐれてしまったモーグリは、狼の英雄アレキサンダーとその妻ルーリに保護され、それ以来人間の子供でありながら狼に育てられることになる。バルゥや人間に詳しい黒豹バギーラの推薦もあって群れのみんなに仲間として認められたモーグリは、たくましく成長していく。仲間の動物に支えられ、牙や爪の代わりにブーメランでの狩りに勤しみ、一人前の狼となるべく奮闘するモーグリは、やがて、同族の人間たちと運命の出会いを迎える。キップリングの有名な原作を元にしたアニメーション。
参考:dアニメストア
キャスト
モーグリ:高乃麗/ルーリ:横尾まり/アクル:松岡洋子/スーラ:中原茂/バギーラ:石丸博也/バルゥ:銀河万丈/カー:キートン山田/キチ:伊藤美紀/シア・カーン:笹岡繁蔵/アケーラ:藤本譲/ララ:折笠愛/ボギー:峰恵研/メシュア:矢島晶子/ブルディオ:緒方賢一/アレキサンダー:池田勝
スタッフ
シリーズ構成:矢吹公郎/脚本:吉田憲二、関口三郎、藤本信行、渡辺麻実/音楽:島津秀雄/キャラクターデザイン:坂巻貞彦/作画監督:奥田誠治、腰繁男、辻伸一、北原健雄、白梅進、大森英敏 ほか/美術監督:沼井信朗/プロデューサー:小竿俊一、倉林伸介(テレビ東京)/監督:黒川文男
6. アニメ80日間世界一周
日本アニメーションとスペインの BRB Internacional が1983年に共同製作したテレビアニメです。
ジュール・ヴェルヌの小説作品『八十日間世界一周』を原作とする作品で、登場人物はすべて動物に置き換えられているものとなっています。
ストーリー
ロンドンに住む時間に厳しい紳士フォグの元に、新しい執事のリゴドンとその相棒チコがやってきた。ある日フォグは、なじみの紳士クラブに行き、そこで80日の間に世界を一周できると主張して、自分の財産の半分の2万ポンドを賭けた世界一周の旅に出た。しかし賭けの相手となったサリバンは、密かに悪人トランスファーと組んで、旅に出たフォグの邪魔をしようと計画する。ディスク刑事も、フォグを銀行強盗の犯人と思い込んで後を追いかけ始めた。途中インドでロミー姫を助けたフォグ一行は、はたして無事に世界を一周して賭けに勝つことが出来るだろうか。世界的に有名なヴェルヌの原作小説を動物キャラに置き換え、海外で共同制作したアニメーション。
参考:dアニメストア
キャスト
ウィリー・フォグ:銀河万丈/リゴドン:富山敬/チコ:野沢雅子/ロミー:高橋美紀/ディスク刑事:永井一郎/ブーリー助手:緒方賢一/トランスファー:千葉繁/サリバン:玄田哲章/ローアン警視:西村知道/鉄道会社社長:塩屋浩三/新聞社社長:青森伸/ラルフ記者:龍田直樹
スタッフ
原作者:ジュール・ヴェルヌ/脚本:中西隆三/音楽:菊池俊輔/キャラクターデザイン:熊田勇/作画監督:香西隆男、本木久年、アベ正己、石之博和/美術監督:川本征平/プロデューサー:中島順三、松土隆二/監督:黒川文男/主題歌OP:「Sky Way」歌:潘恵子/主題歌ED:「ふたりの時計」歌:潘恵子
まとめ
いかがでしたでしょうか?
懐かしい作品はあったでしょうか?大人も楽しめる作品ばかりで、今子供たちと一緒にみるのもいいと思うアニメばかりです。
わざわざレンタルして視聴するよりも、動画配信サービスで見放題で視聴するのがお財布的にもお得です!
ぜひこの機会に動画配信サービス無料で利用体験してみてはいかがでしょうか?
きっとあなたの見たいアニメが見つかると思います。