『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のあらすじや作品情報、観た感想など※ネタバレなし
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、2018年に放送されたテレビアニメです。
キャッチコピーは「彼女はまだ知らない、『愛してる』の意味を」、「想いを綴る、愛を知るために」で、京都アニメーションが誇る最高傑作の1つです。
- ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作品情報
- ヴァイオレット・エヴァーガーデンが観られる動画配信サービス
- ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作品紹介
- ヴァイオレット・エヴァーガーデンの感想、レビュー
- 動画配信サービスおすすめランキング
- ヴァイオレット・エヴァーガーデンが好きな人は、こちらも!
- ヴァイオレット・エヴァーガーデンの各話(ストーリー)紹介
- こちらもおすすめ「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作品情報
タイトル |
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(全14話) |
スタッフ |
原作/「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」暁佳奈(KAエスマ文庫/京都アニメーション) 監督/石立太一 シリーズ構成/吉田玲子 キャラクターデザイン/高瀬亜貴子 シリーズ演出/藤田春香 世界観設定/鈴木貴昭 美術監督/渡邊美希子 色彩設計/米田侑加 撮影監督/船本孝平 3D監督/山本 倫 小物設定/高橋博行・太田 稔 編集/重村建吾 音響監督/鶴岡陽太 音楽プロデューサー/斎藤 滋 音楽/Evan Call 音楽制作/ランティス OP主題歌/TRUE [ Sincerely ] ED主題歌/茅原実里 [ みちしるべ ] アニメーション制作/京都アニメーション 製作/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 |
キャスト |
ヴァイオレット・エヴァーガーデン/石川由依 クラウディア・ホッジンズ/子安武人 ギルベルト・ブーゲンビリア/浪川大輔 カトレア・ボードレール/遠藤 綾 ベネディクト・ブルー/内山昂輝 エリカ・ブラウン/茅原実里 アイリス・カナリー/戸松 遥 |
主題歌 |
・OP「Sincerely」/TRUE ・ED「Believe in...」/結城アイラ ・挿入歌「Violet Snow」/結城アイラ(日本) 作詞/西田恵美、作曲・編曲/川崎里実 ・挿入歌「The Songstress Aria」/TRUE 作詞・作曲・編曲/Evan Call ・挿入歌「Letter」/TRUE |
ヴァイオレット・エヴァーガーデンが観られる動画配信サービス
アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が観られる動画配信サービス一覧です。
各社の無料トライアルキャンペーンを活用すると、期間内で無料見放題で視聴でき、期間内に解約すれば、解約料もかかりません。
※ネットフリックスは無料トライアルはありません。
- | |
- | |
- | |
ネットフリックス | 〇 |
- | |
- | |
- | |
バンダイチャンネル | - |
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作品紹介
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのあらすじ
とある大陸の、とある時代。
大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和へ向かう気運に満ちていた。
戦時中、軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンは、軍を離れ大きな港町へ来ていた。
戦場で大切な人から別れ際に告げられた「ある言葉」を胸に抱えたまま――。街は人々の活気にあふれ、ガス灯が並ぶ街路にはトラムが行き交っている。
ヴァイオレットは、この街で「手紙を代筆する仕事」に出会う。
それは、依頼人の想いを汲み取って言葉にする仕事。彼女は依頼人とまっすぐに向き合い、相手の心の奥底にある素直な気持ちにふれる。
そして、ヴァイオレットは手紙を書くたびに、あの日告げられた言葉の意味に近づいていく。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのメインキャスト
CV:石川由依
幼い頃から戦場で育ち、戦うことしか知らない少女。
戦場しか知らないため、人の気持ちを理解することや自分の気持ちを表現することができない。
自動手記人形”ドール”という代筆の仕事をする中で、ギルベルト少佐に告げられた言葉を理解しようとする。
クラウディア・ホッジンズ
CV:子安武人
ギルベルトの士官学校の親友。
陸軍中佐を退役し、C.H郵便社を立ち上げる。
ギルベルトの頼みで、ヴァイオレットの面倒をみていて、ヴァイオレットをC.H郵便社に誘う。
ヴァイオレットを気にかけている。
ギルベルト・ブーゲンビリア
CV:浪川大輔
ホッジンズの親友で、陸軍少佐。
戦時中、ヴァイオレットに出会い、帝国軍とともに戦った。
ヴァイオレットの上官にあたり、ヴァイオレットが信頼する人物。
カトレア・ボードレール
CV:遠藤 綾
C.H郵便社のドールの1人。
依頼主の想いを繊細な言葉にでき、C.H郵便社の看板ドール。
自由奔放な性格で、ホッジンズのこともたびたび叱るお姉さん的立場。
ベネディクト・ブルー
CV:内山昂輝
C.H郵便社の配達員として働く、ホッジンズの旧友。
配達員の制服でなく、私服を着ており、服装にこだわりがある。
エリカ・ブラウン
CV:茅原実里
C.H郵便社のドールの1人。
依頼主とのやりとりに苦労していて、ドールの仕事に自信を持てないでいる。ヴァイオレットがドールになるときに応援する。
アイリス・カナリー
CV:戸松 遥
C.H郵便社の新人ドールの1人。
田舎からでてきて、人気ドールになることが夢。
はやく仕事を受けて、カトレアのようになりたいと思っている。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの感想、レビュー
ストーリーが進むたびにヴァイオレットが「愛してる」という言葉を理解していき、切ない気持ちになっていきます。またどんどん感情が豊かになっていくヴァイオレットやヴァイオレットが自動手記人形”ドール”の仕事で関わっていく人たちの物語に涙なしでは観れないアニメです。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはとにかく映像が綺麗で、キャラの表情や水の描写など京アニクオリティを言わしめた最高峰の作画力にも圧倒されます。
言葉というものは、感情を伝えるための大切なものであり大事にしようと考えさせられた神アニメです。
動画配信サービスおすすめランキング
エンタメライフが推すアニメや映画を楽しめるおすすめの動画配信サービスは以下になります!
|
U-NEXT |
オススメ度:: |
![]() |

月額料金 |
2189円(税込) |
作品数 |
23万本以上 |
特徴 |
最大級の動画配信サービス。多彩なジャンルラインナップ。新作も多数配信され、毎月1200pt付与。電子書籍読み放題もありの動画好きや家族におすすめサービス! |
無料期間 |
31日間 |
|
Hulu |
オススメ度:: |
![]() |

月額料金 |
1026円(税込) |
作品数 |
7万本以上 |
特徴 |
有名な映画やアニメはもちろん、海外ドラマやバラエティーは特に強い。 名探偵コナン作品が全部観れる! |
無料期間 |
2週間 |
|
dアニメストア |
オススメ度: |
![]() |

月額料金 |
440円(税込) |
作品数 |
アニメ作品数:4000本以上 |
特徴 |
アニメ特化型サービスで、業界最安値の月額料金で観れるアニメ本数はNo.1クオリティ。 アニメだけみるならこれに決まり! |
無料期間 |
31日間 |
ヴァイオレット・エヴァーガーデンが好きな人は、こちらも!
アニメを快適にみるために機能面や作品数、料金などさまざまな観点から動画配信サービスを分析し、どんな人にどのサービスがオススメなのかを紹介しています。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの各話(ストーリー)紹介
1話 |
「愛してる」と自動手記人形 |
2話 |
「戻って来ない」 |
ストーリー |
戦争で両腕を失い、義手をつけて入院しているヴァイオレットは、ギルベルト少佐のもとでの戦線復帰を望んでいた。ホッジンズは彼女を退院させ、ギルベルトの親戚のエヴァーガーデン家に預ける。だがヴァイオレットはこれを拒否。ホッジンズはヴァイオレットを自分が経営する郵便社に住み込みで働かせることにする。そこで自動手記人形(ドール)の代筆を見たヴァイオレットは、少佐が残した「愛してる」の意味を知るため、同じ仕事がしたいと申し出る。 |
ストーリー |
ヴァイオレットはカトレアの指導でタイプライターを習得し、翌日から代筆を見学するが、彼女の留守中に依頼の引き受けをためらうエリカに代わり、恋文を代筆してしまう。本音だけ書かれた恋文で失恋したと依頼者に怒鳴り込まれ、アイリスはホッジンズにヴァイオレットを辞めさせるよう進言する。だが、エリカはヴァイオレットを庇い、カトレアはドールの育成講座に通うことを勧める。 |
3話 |
「あなたが、良き自動手記人形になりますように」 |
4話 |
「君は道具ではなく、その名が似合う人になるんだ」 |
ストーリー |
ドールの育成学校に入ったヴァイオレットは学課で優秀な成績を修めるが、同じクラスのルクリアの手紙を代筆する授業では教官ローダンセから酷評され、落第する。ルクリアから酒浸りの兄スペンサーへの複雑な思いを打ち明けられたヴァイオレットは、ルクリアの感謝の気持ちを短い手紙に綴り、スペンサーに渡す。ルクリアから手紙を見せられたローダンセはこれを評価し、ヴァイオレットに卒業のブローチを授与する。 |
ストーリー |
アイリスは故郷カザリから初めて出張依頼を受けるが、手を怪我したため、ヴァイオレットと共に帰郷する。依頼者はアイリスの両親で、依頼は娘の結婚相手を探す誕生パーティーの招待状だった。パーティー当日にかつて自分を振ったエイモンを見たアイリスは激怒するも反省し、招待客への詫び状をヴァイオレットに依頼するが、彼女からは両親への感謝の手紙を書くことを勧められる。手紙で両親と和解したアイリスは、ヴァイオレットと共にライデンへ戻る。 |
5話 |
「人を結ぶ手紙を書くのか?」 |
6話 |
「どこかの星空の下で」 |
ストーリー |
ヴァイオレットはドロッセル王国に出張し、シャルロッテ王女の政略結婚の相手であるダミアン王子との公開恋文を代筆する。シャルロッテにダミアンが初恋の相手であることや彼の本当の気持ちが知りたいと告白され、ヴァイオレットはダミアンのドールと話をつけてシャルロッテとダミアンに自筆の恋文をやり取りさせる。やがて、シャルロッテは月下の庭園にてダミアンから求婚される。結婚式の日、ヴァイオレットはダミアンに雇われていたカトレアと共にライデンへ戻る。ライデン港に着いたヴァイオレットはディートフリートに再会。ヴァイオレットを憎むディートフリートは「多くの命を奪ったその手で人を結ぶ手紙を書くのか」と吐き捨てる。 |
ストーリー |
天文台にドールが集められ、大量の写本の作業が始まる。写本係のリオンはドールを嫌っていたが、一緒に組んだヴァイオレットの仕事ぶりに驚く。リオンはヴァイオレットを彗星の観察に誘い、お互いの身の上を打ち明け合う。やがて、作業が終わって天文台を去るヴァイオレットに、リオンは父と同じ文献蒐集の旅に出る決意を語る。 |
7話 |
「 」 |
8話 |
- |
ストーリー |
ヴァイオレットは酒浸りの戯曲家オスカーのもとへ出張し、新作の戯曲を代筆する。娘を失った悲しみから立ち直れなかったオスカーは、ヴァイオレットの協力で戯曲を書き上げる。ヴァイオレットは兵士だった当時を振り返り、初めて罪悪感にかられる。ライデンに戻ったヴァイオレットはエヴァーガーデン夫人と再会し、ギルベルトがすでに亡くなっていたことを知ってショックを受ける。 |
ストーリー |
ヴァイオレットはギルベルトの屋敷を訪ねるが、案内されたのは彼の墓だった。4年前、名無しの孤児だったヴァイオレットはギルベルトに引きとられ、読み書きや報告書の書き方を教わり、名前を与えられる。ヴァイオレットはギルベルトに強い忠誠心を持つようになり、軍に入ってギルベルトと戦場に赴く。武器として多くの兵士を殺害し、軍の作戦に貢献するが、インテンスの総本部の要塞攻略直後、ヴァイオレットの目の前でギルベルトは銃撃される。 |
9話 |
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 |
10話 |
「愛する人は ずっと見守っている」 |
ストーリー |
敵軍は撤退する前に総本部を砲撃。この時ヴァイオレットは両腕を失い、少佐は「愛してる」の言葉を残し生死不明になった。ホッジンズは総本部跡地で少佐を探すヴァイオレットを郵便社に連れ帰る。少佐の死の衝撃と殺戮に手を染めてきた罪悪感にさいなまれるヴァイオレットは部屋に閉じこもってしまうが、アイリスとエリカから届いた励ましの手紙を読む。翌日ヴァイオレットは仕事に復帰。生きていてよいのかとヴァイオレットに問われたホッジンズは、過去は消えないが、ドールとしてやってきたことも消えないと励ます。 |
ストーリー |
病気の母・クラーラと暮らすアンのもとを、ヴァイオレットが訪れる。アンそっちのけでクラーラの代筆を務めるヴァイオレットをアンは不審に思うが、徐々にヴァイオレットを慕うようになる。ヴァイオレットが代筆していたのは、クラーラの死後にアンの誕生日に届けられる50年分の手紙だった。仕事を終えて郵便社に帰ってきたヴァイオレットはこらえていた涙を溢れさせ、アンは50年間にわたってクラーラの愛を知る。 |
11話 |
「もう、誰も死なせたくない」 |
12話 |
- |
ストーリー |
内戦が続くメナス基地から代筆依頼があり、現地の危険さを懸念したホッジンズは断ろうとするが、ヴァイオレットは現地に赴き、依頼者のエイダンを見つける。瀕死の重傷を負っていたエイダンは両親と幼馴染のマリアへの手紙を口述し、息絶える。ヴァイオレットはエイダンの故郷に手紙を届ける。手紙を手渡された彼の両親とマリアは泣きながら礼を述べ、ヴァイオレットもエイダンの命までは救えなかった自分の非力さに涙する。 |
ストーリー |
ライデンシャフトリヒとガルダリク帝国が和平を結び、条約文書を代筆するカトレアと護衛のベネディクトは大陸縦断鉄道に乗っていた。帰りの飛行機から和平反対派の動きを知ったヴァイオレットは汽車に乗り込み、遭遇したディートフリートに嫌悪される。殺人を拒否したヴァイオレットは汽車の屋根にて和平反対派と格闘し、ディートフリートを銃弾から庇う。 |
13話 |
自動手記人形と「愛してる」 | Extra Edition | 「きっと"愛"を知る日が来るのだろう」 |
ストーリー |
ヴァイオレットが義手を犠牲にして橋に仕掛けられた爆弾を外し、鉄道破壊を阻止したことによって和平条約は無事に調印され、平和が戻る。飛行機で空から手紙が飛ばされる航空祭が行われることになり、郵便社の面々もそれぞれ手紙を書く。新たな義手を装着したヴァイオレットは初めてギルベルト宛てに手紙を書き、「愛してるが少しわかるのです」と結ぶ。 |
ストーリー |
歌姫・イルマの恋文執筆を依頼されたヴァイオレットは、様々な文学を読んで恋文の腕を上げていくがイルマからは没にされてしまう。それが単なる恋文ではなく現代を舞台とした新作オペラの歌詞であること、依頼がローダンセの推薦で任されたものだと知ったヴァイオレットは郵便社の仲間たちと協力し、戦災で届かなかった多くの手紙の言葉に触れて、歌詞を書き上げた。 |
参考:wikipedia
こちらもおすすめ「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」もアニメを観た後にぜひご覧ください。
時系列はアニメの後を描いており、間違いなく涙するストーリーです。
主題歌
「エイミー」/茅原実里
作詞/茅原実里、作曲・編曲/菊田大介。
「WILL」/TRUE
作詞/唐沢美帆、作曲・編曲/Evan Call。
「未来のひとへ 〜Orchestra ver.〜」/TRUE
作詞/唐沢美帆、作曲/川崎里実、編曲/Evan Call
画像参照元:『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイトhttp://tv.violet-evergarden.jp/
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイトhttp://violet-evergarden.jp/
コラボカフェ https://collabo-cafe.com/events/collabo/kyoani-niconico-video-distribution2020/